お赤飯ブログ

思考の整理、気付きを逃さない為に。

【成功の鍵】知識とルーティンしか勝たん

私は18歳から一人暮らしを始めたので

料理歴は20年くらい。

とはいえ、結婚するまでは料理をしていると言えるレベルではないので、実質14年ほど。

 

やる気がある時期と、ない時期の差はあれど

料理は嫌いじゃない。

 

毎日やっていれば、それなりに手際良く作れるようになる。

レパートリーも増え、知識や経験も増え、少しずつ上達していく。 

 

が、数年に一度「なんか私、グッと腕が上がったなー」とめちゃくちゃ実感する時がある。

 

料理にもプラトーがあり、停滞したり急激に上達したりするみたい。

 

 

ところで、うちの義親は畑が趣味だ。

よく野菜や色々な食材を貰う。(感謝🙏)

 

初めて料理する食材もたくさんある。

何かの葉っぱとか、見た事ない豆とか。

 

量がハンパない事も多い。

一度に柿を20個とか、梨を20個とか。

 

もちろん食べきれないので、煮詰めてみたり、干してみたり、試行錯誤して料理する。

 

結果、スキルが上がる。

(お姑さんの作戦なのかな…)

 

 

勉強、スポーツ、ダイエットに料理。何事にもプラトーがあるし、それはある程度の負荷を与える事でより上達する。

 

やっぱりコツコツなしに成し遂げられるものはないって事だね。。

 

 

そして。

コツコツの為には

知識と仕組みが大切。

 

プラトー現象を知っていれば、停滞期でも頑張れる。

モチベーションを維持し続けるのは大変だから、ルーティンにする。

 

この辺りを間違わない事が成功の鍵なのかも。